GLP-1ダイエットは危険性とは?治療を受ける際の注意点や安全に受けるポイントについて徹底解説

glp 1 ダイエット 危険 性_アイキャッチ画像

「GLP-1ダイエットをしてみたいけど危険?」
「副作用が怖くてGLP-1ダイエットをしたくても踏み出せない」

上記のように、GLP-1ダイエットについてお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本記事では、GLP-1ダイエットの危険性について解説します。

GLP-1の効果や使用する際の注意点についても解説しているため、ぜひ今後GLP-1ダイエットを検討している方は本記事を参考にしてみてください。

GLP-1ダイエットは危険?

GLP-1ダイエットは危険?_画像

GLP-1ダイエットは、医師の指導を受けながらダイエットする分には安全であるといわれています。

しかし、利用者の健康状態により危険が及ぶ場合があります。

たとえば、膵臓炎や甲状腺機能障害がある方、妊娠中の女性、心臓病患者の方などの疾患がある方は医師に相談したうえでGLP-1ダイエットしなければいけません。

正しくGLP-1ダイエットするためには、健康的な食事や運動プログラムと組み合わせて医師に相談しながら行うことが大切です。

トラブルを避けるためにも、GLP-1ダイエットをする場合は必ず医師の指示に従いましょう。

GLP-1を詳しく知るにはここをクリック!

GLP-1ダイエットの危険性

GLP-1ダイエットをする際には、正しく使用しなければ危険が及ぶ可能性があります。

以下では、各GLP-1ダイエットの危険性について解説します。

副作用

GLP-1ダイエットをする際には、副作用に注意する必要があります。

GLP-1の代表的な副作用
  • 膵炎
  • 胃腸障害
  • 低血糖症状

膵炎は、吐き気、嘔吐、背中の痛み、激しい腹痛などの症状が現れます。

また、GLP-1ダイエットは、食べ物が胃の中でゆっくり消化することで食欲を低下させるため、副作用として胃腸障害が現れることがあります。

気持ち悪さや吐き気、嘔吐、便秘、下痢などの副作用は、GLP-1受容体作動薬を使用し始めた頃に出やすい症状です。

しかし、時間の経過とともに治まっていくことがほとんどでしょう。

さらに、血糖値の低下により、低血糖状態を引き起こす可能性が考えられます。

GLP-1受容体作動薬は空腹時は作用することなく、食後の血糖値が高くなった際に作用します。

食事を十分に摂取していれば、重篤な低血糖に陥る可能性は低いといえるでしょう。

低血糖のリスクを減らすためにも、極端な糖質制限を行いながらGLP-1ダイエットするのは避けましょう。

参考:GLP-1 受容体作動薬及びGIP/GLP-1受容体作動薬の適正使用について|厚生労働省

個人輸入

GLP-1は海外のサイトから個人輸入で入手することができますが、個人輸入は非常に危険です。

個人輸入でGLP-1を入手すると、粗悪品や偽造品を使用してしまう可能性があります。

個人輸入でGLP-1ダイエットをしてしまうと、副作用を発症したとしても判断が困難であり、医師によるフォローも受けられません。

また、使用量の調節も難しく、副作用を起こしやすくダイエットに失敗する可能性も考えられるでしょう。

適応外の美容・痩身・ダイエット等の目的で使用して,重篤な健康被害が生じたとしても, 適正に使用したと認められず,この制度の救済給付を受けられない可能性が非常に高いため,ご注意く ださい。

引用:厚生労働省

GLP-1受容体作動薬は処方薬であるため、必ず医師のもとで体調管理を行い、使用しなければけません。

個人の判断で海外サイトからGLP-1を手に入れると、ダイエットどころか体調を崩す可能性もあるため注意が必要です。

GLP-1は厚生労働省に認可されている?

GLP-1受容体作動薬は、糖尿病の治療薬として日本の厚生労働省に認可されています。

しかし、肥満治療薬としては日本では認可されておらず、保険適用外です。

ただし、サクセンダであれば、アメリカやヨーロッパ、韓国でも肥満治療薬として承認されているため、薬事態の安全性は高く、安心して利用できるでしょう。

参考:GLP-1 受容体作動薬及び GIP/GLP-1 受容体作動薬の適正使用について|厚生労働省

GLP-1ダイエットとは

GLP-1とは、体内にあるホルモンの一種です。

人によりGLP-1のホルモン量が異なり、少ない方もいれば多い方もいます。

GLP-1が多い場合は痩せやすい体質であり、少ない場合は太りやすい体質です。

GLP-1ダイエットは、ホルモンを薬として補うことにより痩せるダイエット方法です。

1日1回、注射や錠剤により体内にGLP-1を補うことにより、食欲を抑えて空腹感を減少させられます。

また、GLP-1には脂肪分解と熱産生を促進する効果があるため、内臓脂肪の燃焼を促して基礎代謝を向上されることも可能です。

GLP-1ダイエットの効果

GLP-1ダイエットで得られる効果は以下のとおりです。

GLP-1ダイエットの主な効果
  • 食欲を低下させる
  • 満腹感を得られる
  • 基礎代謝を上げる
  • 脂肪分解を促す

以下では、各効果について解説します。

食欲を低下させる

GLP-1には、食欲を低下させる効果があります。

GLP-1を摂取すると、胃から腸にかけての消化物のスピードが緩やかになります。

胃の中に消化物が残る時間が長くなり、空腹感も感じにくくなることから満腹感も長持ちすることが特徴です。

空腹感が少なくなると、間食が減り摂取カロリーを抑えることができます。

また、ゆっくり消化することにより血糖値の急上昇を抑える作用もあるため、脂肪になりづらいことも魅力でしょう。

満腹感を得られる

GLP-1は、食べ物が胃に滞在する時間が長くなる効果があるため、満腹感を持続させることができます。

いつもと同じ量を食べていても満腹感が持続するため、自然に空腹感を少なくして満腹感を増大させます。

基礎代謝を上げる

GLP-1は、脂肪細胞に作用して熱を産生しやすくし、基礎代謝を上げます。

基礎代謝とは、生命を維持するために必要な代謝機能のことです。

基礎代謝が高くなると、同じ食事量でも消費カロリーが自然に増大して太りにくく痩せやすいことがわかっています。

そのため、GLP-1により基礎代謝が上がると痩せやすい体質になるといえるでしょう。

脂肪分解を促す

GLP-1は、脂肪分解を促す働きがあります。

GLP-1は、余分なエネルギーを細胞内に蓄える作用がある「白色脂肪細胞」に作用して脂肪分解を促します。

また、GLP-1には余分なエネルギーを熱に変化させる「褐色脂肪細胞」を増大させる効果があります。

そのため、脂肪の燃焼を促して痩せやすい体質に出来るでしょう。

GLP-1の種類

GLP-1の種類_画像

GLP-1にも種類があり、薬により特徴が異なります。

GLP-1ダイエットで使用される薬の代表例は以下のとおりです。

GLP-1ダイエットで使用される薬
  • リベルサス
  • オゼンピック
  • マンジャロ
  • ビクトーザ
  • サクセンダ

以下では、各GLP-1の特徴について解説します。

参考:GLP-1 受容体作動薬及びGIP/GLP-1受容体作動薬の適正使用について|厚生労働省

リベルサス

リベルサスとは、2型糖尿病の治療薬として認可されているGLP-1受容体作動薬です。

リベルサスは、GLP-1受容体作動薬の一種であり、減量に有効である成分の「セマグルチド」が含まれている経口投与タイプの薬です。

リベルサスを服用すると、血糖値を下げるインスリンの分泌が促進されるだけでなく、胃腸の動きを調節して食欲を抑えます。

リベルサスを服用するだけでも自然に食欲を抑えて満腹感を感じにくくなるため、ダイエットにも最適です。

リベルサスは、1日1回7mgを維持容量として投与します。

まずは、1日1回3mgから服用を始め、4週間以上投与したら1日1回7mgに増量しましょう。

服用後30分は飲食物や薬を避けなければいけません。

3ヶ月から4ヶ月継続して投与しても効果が見られない場合は、他の治療に変更していると良いでしょう。

リベルサスの副作用

リベルサスによく見られる副作用は、吐き気、下痢、食欲の低下、頭痛、便秘などです。

多くの場合は1週間程度で治まりますが、長く続く場合は医師に相談しましょう。

オゼンピック

オゼンピックとは、2型糖尿病の治療に利用されている医薬品であり、2017年にはFDA(アメリカ食品医薬品局)の認可を受けているGLP-1受容体作動薬です。

オゼンピックは、自己注射薬であり、週に1回注射をする必要があります。

オゼンピックの投与量については個人差がありますが、0.25mg〜0.5mgで効果を実感できることが一般的です。

オゼンピックは、基本的に注射するだけで食欲を抑える効果があります。

オゼンピックはインスリンを分泌させて血糖値を下げますが、血糖値が低い場合はインスリンの分泌を促しません。

そのため、低血糖のリスクを抑えられるでしょう。

オゼンピックの効果は、個人差はありますが3ヶ月から4ヶ月程度で実感できます。

0.25mgから投与し始め、4週間経過しても効果がない場合は0.5mgに増量してみましょう。

また、それでも効果が実感できない場合は、1.0mgに投与量を増やすなどして使用してください。

オゼンピックの副作用

オゼンピックの副作用は食欲減退、吐き気、下痢、便秘などです。

上記のような副作用がある場合は、医師または薬剤師に相談しましょう。

マンジャロ

マンジャロは、2022年6月7日にアメリカで発売開始し、日本では2023年4月18日から発売されているGLP-1受容体作動薬です。

マンジャロは、インクレチンという消化管ホルモンのGIP及びGLP-1を配合した新しい種類の注射薬です。

マンジャロは通常のGLP-1とは異なり、より強力であるHbA1c改善作用と体重減少させる作用があります。

マンジャロの投与は基本的に、週1回への皮下注射を毎週同じ曜日に行います。

1週間と他の薬と比べても作用が長いため、朝昼晩、いつでも投与でき、食事のタイミングを問わず使用可能です。

注射針・薬剤は最初からセットされており、針の付替えや空打ちの必要はありません。

安全キャップを外して注射部位に当て、ロックを解除して注入ボタンを押すだけで注射完了です。

マンジャロは、2.5mgから投与し始め、4週間ごとに投与量を増やしていきます。

マンジャロの副作用

マンジャロの副作用は、吐き気、嘔吐、下痢、便秘などです。

服用中に異常があった場合は、服用を中止して医師に相談してください。

ビクトーザ

ビクトーザとは、2型糖尿病の治療薬として日本で始めて発売されたGLP-1受容体作動薬です。ヒトグルカゴン様ペプチド-1アナログ注射液とも呼ばれる注射薬です。

ビクトーザは脳の視床下部に作用する事により、摂食中枢に影響して満腹感を与えます。

ビクトーザは基本的に膵臓に作用し、血糖値が高くなるとインスリン分泌を促して血糖値を下げる効果があります。

成人の場合は、0.9mgを1日1回朝または夕方に皮下注射します。

最初は0.3mgから投与し、1週間以上の間隔で増量していくことが一般的です。

また、注射時刻は朝または夕方で問題ないですが、出来る限り同じ時刻に注射することが重要です。

注射する場所は、腹部、大腿、上腕に行い、注射箇所は毎回変更して前回の注射箇所よりも2〜3cm程度離して投与するようにしましょう。

ビクトーザの副作用

ビクトーザの副作用として多く見られるのは、便秘と吐き気です。

副作用の症状が出た場合は便秘や吐き気止めを使用するか、医師の指示に従って処方してもらうようにしてください。

サクセンダ

サクセンダとは、肥満治療の補助剤として、FDA(米国食品医薬局)やEMA(欧州医薬品庁)の承認を受けたGLP-1受容体作動薬です。

現時点で日本では未承認の薬品ではありますが、ダイエット外来では自由診療でサクセンダを処方しています。

サクセンダの有効成分であるリラグルチドはインスリンを分泌する作用があります。

インスリン分泌の作用により、血糖値の上昇を抑え、痩せやすい体質へと変化させていき、結果的にダイエットできる仕組みです。

サクセンダは、個人差はありますが、使用開始から2週間程度で効果が現れ始めます。

サクセンダは1日1回、脂肪が多い箇所である「太もも」「上腕」「腹部」のいずれかに自己注射して効果を得ます。

まずは、投与量が少ない0.6mgから開始し、1〜2週間を目安に0.6mgずつ増量して、最大3.0mgまで増大します。

投与量を上げると体重が減りすぎたり、副作用が出たりすることもあるため、医師の指示に従って摂取するようにしてください。

サクセンダの副作用

サクセンダの副作用としては、吐き気や便秘、下痢などの胃腸症状が多く見られます。

稀なケースではありますが、重篤な副作用が起こることもあるため、少しでも異変を感じたら医師に相談するようにしてください。

GLP-1ダイエットの治療薬の種類

GLP-1には、注射タイプと錠剤タイプの2種類あります。

人により注射が苦手で利用するのが怖いという方もいるでしょう。

そのため、ご自身に合うGLP-1を選ぶことも重要です。

以下では、GLP-1の種類について解説します。

注射タイプ

注射タイプは、針を使用してご自身で薬を注射する方法です。

大抵の場合は細い針を使用しているため、刺激に配慮されており、痛みも少ないでしょう。

また、注射タイプのなかでも、シリンジ・ペン型・オートインジェクターの3種類に分類されます。

シリンジは、薬を毎回シリンジで吸い上げ、自己注射するタイプです。

ペン型は、先端に小さい針がついており、ペンのような形の注射器です。

ダイヤルを回して指示された量に調節し、皮膚に対して垂直に刺すことで効果が得られます。

ペン型のタイプは、GLP-1ダイエットにおいて多く採用されています。

最後に、オートインジェクターはボタンを押すだけで注射できるタイプです。

ペン型と似ている注入器ではありますが、注射器が最初からセットされており、毎回針をつけ外す必要はありません。

注入ボタンを押すだけで自動的に注射針が皮下に刺さり、充填されているGLP-1が注入されます。

GLP-1の注射針の太さは、髪の毛2本分くらいの太さであるため、痛みはあまり感じないでしょう。

錠剤タイプ

錠剤タイプは、空腹時に水と一緒に内服するGLP-1受容体作動薬です。

口のなかで噛んだり、割ったりせずにそのまま飲み込んで服用します。

注射タイプのように投薬前後の準備がないため、簡単に服用できる点でも魅力の一つです。

錠剤タイプや注射タイプどちらも継続することが重要です。

GLP-1で痩せない理由

GLP-1を使用していてもなかなか痩せないとお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

GLP-1で痩せない理由は主に4つあります。

GLP-1で痩せない理由
  • 過食している
  • 栄養バランスが偏っている
  • 運動不足である
  • 適切に使用していない

以下では、GLP-1で痩せない理由について解説します。

GLP-1で痩せないことには原因があるため、以下をチェックしてみましょう。

過食している

GLP-1を摂取するとダイエット効果がありますが、食べても太らないというわけではありません。

GLP-1ダイエットを行っていても食べすぎていると効果を実感できない可能性が高いです。

GLP-1は確かに食欲を抑える効果はありますが、食べても太らないというわけではありません。

カロリーをゼロにする効果はないため、いつもと同じ食事量、またはいつも以上に食べている方には向いていないでしょう。

栄養バランスが偏っている

GLP-1ダイエットは食欲を抑制するダイエットです。

サプリメントのように栄養素を体内に摂取するものではありません。

そのため、バランスの良い食事を取らなければ、痩せないかもしれません。

GLP-1ダイエットを行う場合は、少ない量の食事で済ませるのではなく、バランスのいい食事を心がけてください。

必要に応じて栄養素のサプリメントを摂取するとより良いでしょう。

運動不足である

GLP-1ダイエットは、食欲を低下させることから無理のないダイエットが出来ることが魅力ですが、運動を全くしなくてもいいというわけではありません。

運動をせずにGLP-1を投与し続けると、痩せる効果が薄れてしまう可能性があります。

基本的に、食事量が減ると自然に体重も減っていきます。

しかし、健康的に痩せるためには、ウォーキングやランニングなどの有酸素運動を取り入れることが大切です。

GLP-1を投与し、食べて寝てを繰り返してしまうと、痩せるスピードも緩やかになるため、運動するよう心がけましょう。

適切に使用していない

GLP-1にはあらゆる薬剤がありますが、基本的に1日1回の自己注射するタイプがほとんどです。

自己注射の場合、血液中の薬剤の濃度を一定に保つために、注射する時間を守らなければいけません。

万が一、投与を忘れてしまうと効果が薄れてしまう可能性があります。

また、投与を忘れたからといって、2日分を一度に注射するのは危険です。

万が一注射を打ち忘れたら、次の日に1日分の注射を打つようにしてください。

効果を得るためには、医師の指示通りに適切に継続することが大切です。

GLP-1ダイエットをする際の注意点

GLP-1ダイエットを行う際はいくつか注意点があります。

GLP-1ダイエットの注意点
  • バランスの良い食事を心がける
  • 低血糖に気をつける
  • 飲酒を控える
  • 決まった時間に自己注射する
  • サプリメントなどで栄養を補給する
  • 有酸素運動をする
  • 食べても太らないわけではない
  • 副作用が出たら投与をやめる
  • 医師の指示に従って利用する

GLP-1ダイエットに失敗しないためにも、以下では各注意点について解説します。

事前に注意点を知っておくことで、トラブルを未然に防げます。

バランスの良い食事を心がける

GLP-1ダイエットを行う際は、バランスのいい食事を心がけましょう。

GLP-1注射を投与したからといって摂取したカロリーをゼロにすることはできません。

そのため、GLP-1注射する前と同じ食生活をしているとGLP-1ダイエットをしていても痩せることはできません。

GLP-1注射LP-1をすると、いつもより食欲は抑えられるため、摂取カロリーを減らすようバランスのいい食事を心がけてみましょう。

食べる量が減るとバランスが偏ってしまうことがあるため、バランスのいい食事を意識して食生活を整えてください。

低血糖に気をつける

GLP-1ダイエットの際は、低血糖に気をつけてください。

GLP-1は血糖値を抑える作用があり、過度な食事制限や負荷がかかる運動をすると低血糖に陥りやすくなります。

低血糖の症状が現れた場合、糖質を含むものを摂取するようにしてください。

ラムネやジュース、飴などを常備しておくと低血糖防止になりいいでしょう。

飲酒を控える

GLP-1ダイエットを行う際は、飲酒を控えてください。

アルコールを飲みすぎてしまうと膵臓に負担がかかり、膵臓やGLP-1注射の効果に悪影響を与える可能性があります。

また、空腹の状態でアルコールを摂取すると低血糖を促すこともあり危険です。

GLP-1注射を投与していると食事量もいつもより減っている状態であるため、注意が必要です。

アルコールにもカロリーがあり、飲みすぎてしまうと摂取カロリーは高くなってしまいます。

アルコールを過度に摂取するとダイエットに失敗する可能性もあるため、アルコールの摂取は気をつけましょう。

決まった時間に自己注射する

GLP-1注射は、決まった時間に自己注射しなければいけません。

仕事やプライベートが忙しい方の場合、決まった時間に同じ行動をしなければいけないということが難しいかもしれません。

しかし、継続して同じ時間に自己注射することでダイエット効果が得られます。

GLP-1の注射は、針が非常に細く、痛みが少ないです。

1日1回投与するだけの処方であるため、外出時のトイレでも短時間で簡単に投与できます。

同じ時間に注射することにより食事リズムが作りやすいため、GLP-1の効き目も一定であるためダイエットの効果も得られるでしょう。

サプリメントなどで栄養を補給する

GLP-1ダイエットでは、食欲を抑える効果があるため、栄養素が不足してしまう可能性があります。

栄養素が不足すると便秘になったり、血糖値が上がりにくくなったり、体調不良につながります。

必須ビタミンやミネラル不足になることも多いため、サプリメントで栄養素を補給することを心がけましょう。

有酸素運動をする

GLP-1ダイエットには血糖値を下げる効果があるため、無酸素運動を行うと一時的に血糖値が下がりすぎる可能性があります。

そのため、筋肉のトレーニングや激しい水泳などは行わないように気をつけてください。

効果的な有酸素運動は、ウォーキング、激しすぎないランニング、軽い水泳などです。

GLP-1ダイエットに失敗しないためにも、運動不足にならないように気をつけていると、短期間で痩せやすい体質を作り出せるでしょう。

食べても太らないわけではない

GLP-1注射を投与したとしても、食べても太らないというわけではありません。

GLP-1ダイエットは薬の作用により、食事量を減らして減量する方法です。

もし、GLP-1受容体作動薬を使用しても痩せない場合、薬の量が少ないか、薬が合っていない可能性が考えられます。

GLP-1を投与してから効果を実感するまで2週間から1ヶ月程度かかります。

すぐに痩せるというわけではないため、まずは様子を見て、効果を実感できなかった場合は医師に相談しましょう。

副作用が出たら投与をやめる

GLP-1ダイエットをするうえで副作用が出た場合は投与をやめましょう。

GLP-1でよくある副作用は胃腸障害や低血糖などです。

胃腸障害は1週間程度で症状が落ち着きます。

しかし、強い副作用が現れ、なかなか改善しない場合は投与を中止する必要があります。

長期間にわたって副作用が現れる場合は、早期に医師に相談するようにしましょう。

GLP-1の代表的な副作用
  • 膵炎
  • 胃腸障害
  • 低血糖症状

医師の指示に従って利用する

GLP-1ダイエットを行う際は、医師の指示に従って利用しましょう。

薬は必ず少量から投与し始め、効果や副作用の症状についても、患者様の状況に応じて医師が投与量を増やしていくことが一般的です。

そのため、自己判断で投与量を増やすのは危険であるため、必ず医師に相談したうえで投与量を変更しましょう。

GLP-1ダイエットの危険性まとめ

本記事では、GLP-1ダイエットの危険性について解説しました。

GLP-1ダイエットは、医師の指導に従ったうえで行えば危険性は少ないです。

しかし、GLP-1ダイエットは個人輸入をしたり、医師の指示に従わなかったりすると体調を崩す可能性が考えられます。

そのため、GLP-1ダイエットを行う際は必ず医師に相談し、指導を受けたうえで実施しましょう。

記事一覧