糖尿病治療薬ダイエットで痩せるのはなぜ?危険って本当?副作用や思わぬ落とし穴とは

糖尿病 治療 薬 ダイエット_アイキャッチ画像

近年、「GLP-1ダイエット」と呼ばれる新しいダイエット方法が注目を集めています。2型糖尿病の治療薬であるGLP-1受容体作動薬を使って体重を減らそうとするダイエット法です。

GLP-1受容体作動薬は食欲を抑えて胃の排出を遅らせる効果が期待でき、それによって体重が減少するというのが原理です。しかし、この方法には重大な健康リスクが伴うことが指摘されています。

そこで本記事では、これから糖尿病治療薬ダイエットを始めようと思っている方のために、どのような効果や副作用があるのかを解説します。

糖尿病患者以外でも本当にダイエット効果があるのか気になる方は、ぜひ参考にしてください。

ダイエットに人気の糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」とは

ダイエットに人気の糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」とは_画像

2型糖尿病の治療薬を用いた「GLP1ダイエット」は、メディカルダイエットとして、多くの方に人気です。皮下脂肪に注射するタイプや飲み薬のタイプがあります。

糖尿病治療薬は医療機関で医師による自由診療によって実施しています。

近年注目のGLP-1ダイエットとは?

「GLP-1受容体作動薬」は糖尿病治療薬の一種で、ダイエットにも効果的な注目の薬剤です。

GLP-1(グルカゴン様ペプチド-1)は、食事後に腸から分泌される消化管ホルモンの一つで、膵臓からインスリンの分泌を促し、血糖値を下げる働きがあります。GLP-1受容体作動薬は、この GLP-1の作用を模倣する薬剤です。

主な薬剤にはリラグルチド(ビクトーザ)、デュラグルチド(トルリシティ)、セマグルチド(リベルサス)などがあり、いずれも注射製剤です。

GLP-1受容体作動薬は、食事療法や運動療法と組み合わせることで、より効果的な血糖コントロールと体重管理が期待できます。ただし、注射が必要なため患者の服薬アドヒアランス(服薬継続率)が課題です。

今後、経口投与可能な新薬の開発など、患者の利便性向上に向けた取り組みが期待されています。

糖尿病治療薬の目的は体重減少

糖尿病治療薬は体重減少効果が期待できる薬剤です。特にGLP-1受容体作動薬は、インクレチンでもあるGLP-1の作用を模倣することで、血糖値を下げるのに効果的です。

食事後の血糖上昇を抑制し、インスリン分泌を促進します。さらに、胃の消化を遅らせて満腹感を高めることで食欲を抑え、体重減少にも効果的です。

さらに膵臓のβ細胞を保護し、インスリン分泌能を維持する作用もあります。

もともと日本人は欧米人に比べてインスリン分泌能が低く、特に食後のインスリン分泌が不足しがちです。そのため従来の糖尿病治療薬では、食後高血糖の改善が十分ではありませんでした。

インクレチン関連薬には、食後の血糖上昇を抑制し、インスリン分泌を促進する作用があります。
食後高血糖改善に優れ、低血糖リスクも低いため日本人の糖尿病治療に適しています。

さらに、体重減少効果も期待できることから、肥満を伴う日本人の糖尿病患者にも有効です。

GLP-1受容体作動薬がおすすめな人

糖尿病治療薬を用いたダイエットがおすすめな人の特徴を下記でご紹介します。どのようなメリットがあるのかを確認しておきましょう。

  • 気軽に自宅でダイエットしたい
  • これまでダイエットに失敗してきた
  • 痛みが苦手

気軽に自宅でダイエットしたい

GLP-1受容体作動薬は食事摂取量を減らす効果があり、自然な満腹感を高められます。これにより無理なく食事量を抑えることができ、気軽にダイエットを始められます。

オンライン診療でも可能なので、自宅ですべて完結できるのが特徴です。仕事で忙しく、クリニックに通えない人でも気軽にダイエットができるでしょう。

これまでダイエットに失敗してきた

運動や食事制限、糖質ダイエットなど、あらゆるダイエットを試したけれど、どれも失敗したという方も多いでしょう。

GLP-1ダイエットでは自然と満腹感を得られ、食べたい欲求が減少するため、無理なく体重を落とせます。

また、GLP-1受容体作動薬を使ったダイエットの効果を高めるために、その他の運動療法と組み合わせることがおすすめです。

注射針による痛みが苦手

GLP-1受容体作動薬は薬剤の種類によって異なりますが、週1回または1日1回の注射を行うことになります。

注射は皮下注射なので、腹部、大腿部、上腕部などの皮下脂肪の多い部位に薬剤を注入します。

注射による治療の場合は痛みをほとんど感じません。注射の際は皮膚を清潔に保ち、注射部位を変えることが大切です。

また、注射の際は医師の指示に従い、適切な量を注射することが重要です。過剰な投与は副作用のリスクがあるため、決して自己判断で増量してはいけません。

GLP-1受容体作動薬の入手方法は
オンライン診療より可能

医療機関で実施しているオンライン診療サービスでは、GLP-1受容体作動薬を処方してもらえます。
対面診療と同じような診察が受けられるのが特徴です。

注射薬の種類にはオゼンピック、ビクトーザ、サクセンダなどがあり、週1回の自己注射するのが一般的です。オンラインでは問診や診察後、医師が適切な薬剤と用量を判断し、処方してくれます。

対面診療に比べ待ち時間がなく、自宅からすぐに受診できるのが便利です。忙しい方や遠方の方にも、気軽に受診できるメリットがあります。

処方された薬は、郵送や宅配で自宅に届けてもらえます。

GLP-1受容体作動薬の落とし穴に注意

GLP-1受容体作動薬はダイエットに関する安全性が確立されていないため、各方面から懸念点が挙げられています。以下では、糖尿病治療薬に関する注意点を下記にまとめました。

  • リバウンドする可能性がある
  • 副作用が出ることがある
  • 臨床試験の結果が出ていない
  • トラブルがあった相談事例を見ておく

リバウンドする可能性がある

GLP-1受容体作動薬を中止すると、減らした体重がリバウンドする可能性があります。

これはGLP-1受容体作動薬が食欲を抑制し、体重減少を促進するため、薬を中止すると元の食欲が戻ってしまうためです。

そのためGLP-1受容体作動薬ダイエットを行う際は、薬の中止時期や食事療法、運動療法との組み合わせなど、リバウンド防止策を医師のアドバイスを聞きながら検討することが重要です。

副作用が出ることがある

GLP-1受容体作動薬には副作用が出るケースがあるので、注意が必要です。主な副作用には、吐き気、便秘、下痢、低血糖症などの消化器症状があります。

また、イギリスで行われた大規模臨床研究では、GLP-1受容体作動薬の長期使用による副作用として、胆管がんのリスク上昇を指摘しており、治療する際のリスクを挙げています。

特に、他の血糖降下薬と併用する場合は、過剰な インスリン分泌による低血糖リスクが高まるため、注意しなくてはなりません。

事前に医師の指導の下、適切な用量で使用することが重要です。

臨床試験の結果が出ていない

GLP-1受容体作動薬は、2型糖尿病治療薬として承認されていますが、肥満症治療薬としての利用は承認されておらず、安全性や有効性は確認されていません。

現在は臨床試験も行われていますが、未だ結果が出ていない状態です。

海外の臨床試験では、GLP-1受容体作動薬が肥満者の空腹感を抑え、満腹感を高め、食事量を減らすことが示されています。

なお、日本においてはウゴービの第Ⅲ相臨床試験STEP1が、2型糖尿病を有さない肥満者を対象に実施されています。

トラブルがあった相談事例を見ておく

2021年度から2023年10月31日までの「美容医療のオンライン診療」に関する相談件数の推移のグラフ。グラフに続いてテキストによる詳細。

画像引用:独立行政法人国民生活センター

実際にトラブルで問題になっているケースをいくつかご紹介します。今後の参考にしてください。

<ケース1.薬剤の量を指示されるだけで副作用が出ても応答なし>

オンラインで痩身治療を行うクリニックを見つけ、「食事制限や運動は不要」という広告に興味を持ちました。ホームページでは「オンライン診療」と謳っていましたが、実際の診察は形式的で、医師の関与は乏しいものでした。

アドバイザーから、「薬剤を自身に投与する治療」と説明され、副作用のリスクについても軽く扱われていました。治療費50万円を支払い、注射器やサプリメントが届きましたが、冷蔵保存が必要な薬剤が常温で届いたため、品質に疑問が生じました。

実際に自己注射してみたところ、吐き気などの副作用が出て大変つらい経験をしました。クリニックに相談しても、医師の適切な対応がなく、痩身効果も感じられないため、解約と返金を求めています。

<ケース2.オンライン診療で説明が不十分だった>

オンラインの美容クリニックでは、「食事制限は不要」と説明され、GLP-1受容体作動薬による痩身治療を受けた。注射部位に赤みが出るなどの副作用が見られたものの、医師からの適切な対応がなく、治療を継続していた。

痩身効果も感じられず、治療の有効性に疑問が生じた。オンラインでの初回診察のみで、その後の経過観察や副作用のモニタリングが不十分だった。

<ケース3.高額な薬を無理やり勧めてきた>

オンライン診療でダイエット薬を処方されたが、実際は糖尿病治療薬で副作用リスクがあることがわかった。処方前に解約を申し出たが、「1回目はキャンセルできない」と断られ、高額な薬が届いてしまった。副作用の説明もなく、返品したいが受け付けてもらえない状況だ。オンライン診療では、適切な医療情報の提供や、処方薬の変更・返品対応が不十分な問題がある。患者の健康と権利を守るため、オンライン医療サービスの改善が求められる。

このように、トラブルに遭ってしまったケースは増加しています。万が一トラブルがあった場合は以下の番号に連絡しましょう。

*消費者ホットライン「188(いやや!)」番

参考:独立行政法人国民生活センター

監視指導体制を強化している

2023年9月に行われた厚生労働省の第13回医薬品等行政評価・監視委員会では、GLP-1受容体作動薬の適用外使用に関する問題が議論されました。

GLP-1受容体作動薬は本来、糖尿病治療薬として承認されていますが、現在は美容やダイエットを目的とした自由診療での使用が広がっています。

これらの薬剤は、インスリン分泌の促進や胃の運動抑制、食欲抑制などの作用があり、ダイエットに効果的とされています。しかし承認外の使用には安全性の懸念があるとされてきました。

委員会ではこのような適用外使用に対して、監視指導体制を強化する必要性を指摘。適切な医療情報の提供と、患者の健康を守るための対策が求められています。

オンライン診療を含む医療サービスの適正化が重要な課題となり、今後の動向が注目されます。

糖尿病治療に関するよくある質問

糖尿病治療薬でこれからダイエットを開始しようと思っている方のために、皆さんが悩んでいる疑問をまとめました。ここで不安を解消して、ダイエットを成功させましょう。

リベルサスは痩せる?

リベルサスはGLP-1受容体作動薬で、食後の血糖値上昇を抑える働きがあり、GLP-1受容体に選択的に結合して作用します。

従来のGLP-1受容体作動薬は注射製剤でしたが、リベルサスは経口投与が可能な製剤です。GLP-1の作用により、すい臓からのインスリン分泌が促進され、血糖値が低下します。

リベルサスを内服することで、GLP-1の作用で満腹感が得られやすくなり、自然と食べ過ぎが抑えられます。さらに血糖値の改善と食欲抑制により基礎代謝が高まり、脂肪燃焼が促進。

食欲抑制と基礎代謝の向上によって継続的な体重減少が期待できます。

糖尿病治療薬であるメトホルミンとは何ですか?

メトホルミンは2型糖尿病の治療薬として広く使用されている薬剤です。肝臓でのブドウ糖産生を抑制し、筋肉でのブドウ糖取り込みを促進することで、血糖値を下げる効果が期待できます。

少量から徐々に増量していき、最大で1日9錠まで服用が可能です。ただし腎機能障害のある患者では乳酸アシドーシスのリスクがあるため注意が必要です。

欧米では2型糖尿病の第一選択薬として推奨されており、有効性、安全性、コスト面で優れています。

メトホルミンは2型糖尿病治療の中心的な薬剤で、適切に使用すれば血糖コントロールに効果的です。

内科で処方されるダイエット薬はある?

一般的に内科で処方されるダイエット薬としては、サノレックスが国内唯一の承認薬です。

1994年に肥満症治療薬として厚生労働省の承認を受けており、薬剤医師の管理の下で適切に使用される必要があります。

また最近では、2023年3月に肥満症治療薬として承認されたウゴービ皮下注射も登場。週1回の注射で、0.25mg~2.4mgの用量を段階的に増量する薬剤です。

これらのダイエット薬は保険適用条件があり、肥満症や関連疾患を有する患者のみ適応されます。

GLP-1 ダイエットの危険性は?

GLP-1 ダイエットが危ないと言われている理由はいくつか挙げられます。その一つは食欲抑制作用により全体的な食事量が減少し、必要な栄養素が不足する可能性です。

それに伴い低血糖や悪心、便秘、下痢、嘔吐などの消化器症状の副作用が起こりやすいとされています。

そのため自分で勝手に判断して使用するのは避けるようにしてください。さらにネット上の偽造品の流通など、安全性の確保が難しい商品には手を出さないように注意しましょう。

医師に相談し、安全性をしっかり確認しながら慎重に使用することが重要です。

SGLT2阻害薬とは?

SGLT2阻害薬は糖尿病治療薬の一種で、腎臓のSGLT2タンパク質の働きを阻害することで、血糖値を下げる薬です。

通常、腎臓でグルコースが再吸収されますが、SGLT2阻害薬はこの再吸収を抑えるため、尿中にグルコースが排出されて血糖値が低下します。

この作用機序はインスリンに依存せずに血糖値を下げられるため、低血糖のリスクが低いのが特徴です。2014年に日本で初めて発売されて以来、糖尿病治療の選択肢に挙げられています。

ただし、使用する際は脱水や性器感染症のリスクなどに注意が必要です。医師の指導の下で適切に使用しましょう。

糖尿病治療薬が向いていない人の特徴は?

糖尿病治療薬(GLP-1受容体作動薬)が使えない方の特徴は以下の通りです。

  • 1型糖尿病の病気対しては適応外
  • 糖尿病性ケトアシドーシスの既往がある人
  • 重症の腎機能障害のある人
  • 脱水症状のある人
  • 重症感染症や手術を控えている人

上記以外にも禁忌事項が定められていることがあるので、しっかり医師の判断に従って行動しましょう。

糖尿病治療でダイエットを成功させよう!まとめ

糖尿病治療薬であるGLP-1受容体作動薬は、血糖値を下げる作用と共に食欲抑制効果があるため、ダイエットに使われることがあります。

しかし、糖尿病治療薬は本来、糖尿病治療のために開発されたものであり、健康な人が自己判断で使用するのは大変危険です。

副作用として、吐き気、嘔吐、便秘、脱水症状などが報告されています。また、重篤な合併症として、糖尿病性ケトアシドーシスのリスクも指摘されているため、注意しなくてはなりません。

さらに、個人サイトで偽造品が出回っているため、医師の管理なしに購入しないようにしましょう。

健康的な体重管理には、バランスの取れた食事と適度な運動が重要です。糖尿病治療薬を不適切に使用するのは避け、専門家に相談しながら、安全で効果的なダイエット方法を選択することが大切です。

記事一覧